スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(感染対策)が付いた投稿を表示しています

感染対策マニュアルその後

#座間市レオ歯科医院#感染対策#歯科感染管理者 感染防止対策の道のり    まだコロナが世に出回る5年ほど前でしょうか 某新聞で歯科叩きとでも言わんばかりに、歯科では消毒、滅菌がずさんだ!とキャンペーンのように繰り返して報道されていた時期がありました。   半分以上が器具の使い回しをしているみたいなことを書かれておりまして、 「本当かなあ?」 「どこからそんな統計がとれたんだろう?」と本当に不思議でした。 私の知っている歯科医院はみんなちゃんと滅菌、消毒はしておりましから、にわかには信じられなかったというのが本音でした。   しかし、このままではいかんな!と、一般的な感染防止マニュアルではなく、当院の事情に合わせて事細かく当院独自の滅菌消毒基準を改めて決めてマニュアル化しようと決めたのです。 ところがマニュアルを作成していく中で、いくらマニュアル化しても、スタッフが正しい知識を持たなければやはりちぐはぐな事が起こってしまう懸念がある。ということに気がついたのです。なぜそうする必要があるのか、正しく理屈をわかってほしい。 そこでスタッフ全員に一定のレベル以上の知識をもってもらうために、第2種歯科感染管理者の資格を取得してもらうことにしました。 幸い全員イッパツ合格でしたのでほっとしています。でも、この資格、5年の間に一定のセミナーを受講しないと更新できないのでうかうかはしてられません コロナ発生によりどんどん新しい情報が入ってきます。 現在では新、『レオ歯科医院感染防止マニュアル』として、随時更新しながらこまかな消毒滅菌基準取り決めに従い、作業を行っております。