スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(レオ歯科医院)が付いた投稿を表示しています

リーバ取り扱い開始 最新技術を応用して作る

コピーデンチャーを作りたい 今使ってる義歯は古くなってしまい新しく作りたい‥ でも、今のかみ合わせを変えずに歯の並びも変えずに同じものができないものか? そんな方へ、、。 コンフォートでおなじみのグローバルテックが取り扱う、『リーバ』という義歯の取り扱いを開始しました。 今使っている義歯が良好だが、古くて劣化してきたのでそっくりそのまま形を変えずに 材料だけ新しくしたい。そんな方に入れ歯をデジタル技術でスキャンして、 使用中の入れ歯をお預かりすることなく新調する、そんな最新技術応用で作る入れ歯です。 もちろんコンフォートの会社ですから、粘膜面を柔らかいシリコンで 処理することもできます。 詳細は後日HPにアップする予定です。

外壁修繕工事完了へ

   5月初めより行われておりました建物外壁修繕工事が、 一部塗装を除いてほぼ終了致しました。 残り工事は、建物基礎部分の塗装工程が6月から7月にかけて行われます。 工事期間中は、駐車場を含めて患者様には何かとご迷惑をおかけいたしました。 ご協力ありがとうございました。 写真の通り、医院前面は黄緑から白色基調になりました。 また、建物はグレーと茶が基調に変更になりました。

外壁工事のお知らせ 

   当院ビルの外壁工事についてお知らせいたします。            現在の状況 4月14日より当院ビルの周囲に足場を組み始め、傷んだ外壁の補修及びペンキの塗り替え作業を行います。 工期は6月中旬までの約2ヶ月を予定しておりますが、天候不良等の理由で多少前後致します。 工事中は何かとご迷惑をおかけいたしますが ご理解の程よろしくお願い致します。

桜 🌸

恩田川の桜、今年も満開  3月の終わりの木曜日、久しぶりに私は平日の休みを取れたので、家から40分ほど歩いて町田の恩田川まで桜の花を見に行ってきました。  恩田川の桜は3年ぶりくらいに観たのですが相変わらず見事な桜です。  話によると恩田川の桜も、寿命による伐採の話も出ているようなことを聞きました。  川にしなだれる桜のみごとな枝ぶりは、観る人の眼を奪います。 なるべくギリギリまで保存してほしいものです。

目に分かる歯周病治療の成果

 #座間市レオ歯科医院# 歯周病治療#ポケット 当院で歯周病治療を受ける方に 治療評価の見方 皆さん、コロナ禍の中ご通院いただきありがとうございます。  コロナ予防の為にも、口腔内の定期的なメンテナンスによる口腔の清潔維持がとても役立つ事は既に色んな所から発表されているところです。  さて皆さん、当院で定期的に歯周病のメンテナンスをしていく中で、いつもポケット(歯の周りの溝)の深さについてお話しをしていますよね。  改めてお伝えしますが、各ステージ後の歯周病の検査は、良く悪くも変化をつかむことが大切です。 患者さんに実感していただける検査項目はポケットの深さの数値とさらに重要なことは出血の有無です。(当院では出血のある部位は数字を丸く囲んであります) 実はこの◯で囲んだ出血サインが大事な指標になっています。 ざっくばらんに書きますと 出血は現在歯周病のアクティビティが高く、現在進行形で炎症が生じているということです。 深さが5ミリで出血していない歯よりも、4ミリで出血しているところの方がこの先心配ということになります。 私達は、先ず出血がしなくなることを目標として、歯周病の治療、メンテナンス指導をおこなっております。 ですから今度、歯科衛生士から歯周病の検査後の説明を受けるときは是非◯で囲った歯が減ったのか、増えたのかに注目 してみてください。